小麦粉

あげらく天(天ぷら粉)300g(分包100g×3袋) 192110

販売価格 220円(税込)
数量

ご注文いただいてから、最短で3営業日以内に発送いたします。
※土日祝日の注文、コンビニ前払いを除く
※最短でのお届けをご希望の場合、日付指定せずにご注文ください。
配送について

  • ※複数のお届け先に配送できます。注文画面でご入力ください。
業務用(法人)としてお求めの方はこちらから

調理イメージ

商品情報

名称天ぷら粉
原材料名小麦粉(小麦(国産))、コーンフラワー、コーンスターチ、米粉(米(国産))/ベーキングパウダー
本品に含まれているアレルギー物質
小麦

※本品と同一製造工場で乳成分を含む製品を製造しています。

内容量300g(100g×3袋)
賞味期限12ヶ月
保存方法直射日光、高温、多湿、臭気の強いもののそばを避けて保存してください。
栄養成分表示
1袋(100g)当たり
エネルギー361kcal
たんぱく質6.5g
脂質1.3g
炭水化物80.7g
食塩相当量0.3g
推定値

〔お願い〕本品は厳重な品質管理のもとに製造しておりますが、万一お気づきの点がございましたら弊社お客様相談係までご連絡ください。
〔使用上の注意〕開封後に保存する場合は、吸湿・虫害などを防ぐため、袋口を輪ゴムなどでしっかりと止め、お早めにご使用ください。



サクッと揚がる国産小麦使用 天ぷら粉。使いやすい一袋100gの小分けタイプ。1袋(100g)で、かき揚げが7~8個できます。

天ぷらイメージ


天ぷらをおいしく揚げるコツ


あげらく天1袋(100g)に水3/4カップ強(160~170ml)
※かき揚げの場合は水の量をやや控えめにしてください。


油の温度を確かめましょう。170~180℃が最適です。衣を箸の先に付けて油に落とし、中程からフワッと浮き上がる程度です。


少しずつ揚げましょう。(鍋の表面積の半分まで)一度にたくさん揚げると油の温度が下がり、良く揚がりません。


衣の周囲から勢いよく出ていた大きな泡が、静かに小さくなれば揚げ上がりです。


おすすめ
レシピ

サクサクっ!かき揚げ

調理イメージ

材料(7~8個分)

あげらく天
1袋(100g)
150ml
お好みの具材
むきエビ、たまねぎ、三つ葉、小柱、桜エビ、エリンギなどがおすすめ
適量

作り方

  1. 具材は火が通りやすいよう小さめに。
  2. 衣は材料にあげらく天をまぶしてから冷水を加えて、少し粉っぽさが残る程度にサックリ混ぜます。
  3. 油を180℃程度に熱し、木べらにタネを適量のせ、滑らせるように油に入れます。
  4. お玉で油をかけながら揚げ、途中で裏返して更に揚げます。

●海老天の揚げ方
①海老は尾を残して殻をむき、尾の先は切り落として水気をしごきだします。
②背に浅く切り込みを入れて背ワタを取り、腹側に斜めに数カ所切り込みを入れます。
③海老に天ぷら粉を軽くまぶしてから、水で溶いた天ぷら衣にくぐらせ、180度の油で揚げます。
※1袋(100g)で約10本



お客様の声

  • karayasu
  • 60代以上
  • 男性
  • 2022/04/20 13:11:29
天ぷら粉
あげらく天であげた天ぷらは、サクサクで甘みが有りどの食材にも合い非常に美味しいです。
知り合いにも分けてPRちゅうです。

おすすめ商品